
DUV-VIS-NIR(広波長領域)ポータブル分光放射照度計
現場で深紫外~可視~近赤外の一括分光測定
これまでハイグレードのスペクトル測定はラボ仕様の分光器に限られていましたが、GL SPECTIS 5.0 Touchは、カラータッチパネル操作で高精度なデータが取得できるポータブル分光放射照度計として注目されています。リチウムイオンバッテリーが搭載されており、最大で5時間ワイヤレスで測定を行えます。また、利用用途に応じてソフトウェアを追加し測定項目の拡張が可能です。
200-1050nmをカバーするシングルセンサによって、GL SPECTIS 5.0 Touch1台でUV-VIS-NIRの測定が可能です。
ポータブル分光放射照度計、タッチパネル式小型分光器、深紫外、DUV、照度測定、輝度測定、小型LED測定、TM-30、光合成有効放射(PAR)、光合成有効光量子束密度(PPFD)、(光生物学的安全性(EN 62471)
GL SPECTIS 5.0 Touch
UVスペクトルを現場で評価
・200nm ~ 1050nmの広域波長分光放射測定
・各種規格の評価測定が可能
→ 光生物学的安全性 EN62471, JIS C7550
→ SSL製品 IESNA LM-79-08, CIE S 025/E:2015
・本体タッチパネルでの簡単測定操作
・PC接続による測定操作やデータ解析が可能
・受光プローブ交換で多数の測定項目に対応
→ 放射照度、放射輝度、全光束、光度など
・オプションゴニオメータで配光測定にも対応
・照度 [lx]
・光束[lm]
・演色評価数(CIEに準拠)
・色温度 [K] (CIEに準拠)
・色座標(CIE1931 / CIE1964に準拠)
・色忠実度/色域 (TM-30 IESに準拠)
・PAR / PPFD (光合成有効放射 / 光合成有効光量子束密度) [µmol]
・光生物学的安全性 (EN 62471)
・放射エネルギー [mWatt]※他、ソフトウェアのグレードアップにより項目追加可能です。
アプリケーション | |
アプリケーション | UV光源の評価 |
LED測定 | |
適合規格 | IESNA LM-79-08、CIE 025/E : 2015 |
照度 [lx]* | 5 ~ 150 000 [lx] (拡散板測定時) |
輝度 [cd/m2] | オプションのGL OPTI PROBE で測定可能 |
光束 [lm] | オプションのGL OPTI SPHERE で測定可能 |
光度 [cd] | SPECTROSOFT(専用ソフトで計算) |
照度計クラス | ・Class B - DIN 5032-7 ・Class AA - JIS C 1609-1:2006 |
公差 - コサインレスポンス (f2') | < 3%(1.9%) |
波長範囲** | 340 - 850 nm (VIS) Spectis 5.0 Touch VIS 200 - 800 nm (UV - VIS) Spectis 5.0 Touch UV - VIS 380 - 1050 nm (VIS - NIR) Spectis 5.0 Touch VIS - NIR 200 - 1050 nm (UV - VIS - NIR) Spectis 5.0 Touch UV - VIS - NIR |
計算値 | |
CRI - 演色性 (CIE) | Ra, R1 - R14 |
CRI - 演色性 (TM-30-15) | R15 |
CCT - 相関色温度 (CIE 13.3) | ✓ |
カラーピーク | ✓ |
ドミナント波長 | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
色座標 [x , y] (CIE 1931) | ✓ |
色座標 [u' , v'] (CIE 1976) | ✓ |
色座標 [u , v] (CIE 1960) | ✓ |
PAR / PPFD | ✓ |
色座標エラー | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
メタメリック表示 | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
ビニング | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
ISO 3664 に準じた評価 | ✓ |
測光・放射測定 | |
センサ | 裏面入射型CCD |
ピクセル数 | 2048 |
波長間隔 [nm] | ~0.5 [nm] |
波長再現性 [nm] | ±0.5 [nm] |
積算時間 | 10 [ms] - 10 [s] |
A/D コンバータ | 16 bit |
S/N 比 | 1000 : 1 |
迷光 | 2 x 10E-4 |
分解能 / FWHM [nm] | 2.5 [nm] |
放射測定精度 **/***/**** | 6 % (200 - 220 nm) 5 % (220 - 500 nm) 4 % (500 - 780 nm) |
フリッカー補正 | ✓ |
温度センサ・ダーク補正 | ✓ |
色座標の不確かさ *** | ±0.0015 |
アクセサリの自動検出 | ✓ |
システム・電源 | |
オペレーティングシステム | Android |
USB給電 | < 640 [mA] |
電源アダプタ | 100 - 240 V (50 / 60 Hz)、0.15 A パワーサプライユニット |
バッテリーパック | 3500 [mAh] Li - ion バッテリー |
自動電源オフ | ✓ |
バッテリー駆動時間***** | < 5時間 |
周辺温度 | 5 - 35 [℃] |
寸法 ( H x W x D ) [mm] | 111 x 210 x 58 ( 標準ディフューザ含む )[mm] |
重量 [g] | 1556 [g] |
三脚アダプタ | ✓ |
インターフェース・メモリ | |
USB | USB 2.0 |
トリガ | オープンコレクタ、ミニジャック3.5 mm 3-pin |
SDカードスロット | micro SD |
測定データ保存 | 自動 / 4GB micro SD |
データフォーマット | XML |
光ファイバーコネクタ | SMA905D オプション |
ディスプレイ・オペレーション | |
ディスプレイ | 3.5インチカラー液晶ディスプレイ (240 x 320 px) |
オペレーション | タッチパネルスクリーン PC / ノートパソコン |
ソフトウェア | |
ソフトウェア | オプション GL SPECTROSOFT Basic / Pro / Lab |
オーダー情報 | |
ケース | ✓ |
バッテリー | ✓ |
USBケーブル | ✓ |
電源 | ✓ |
ディスプレイ保護ホイル | ✓ |
4GB microSD カード | ✓ |
* 典型的な 4,000K 白色 LED 測定時の推定ダイナミックレンジ。ダイナミックレンジは光源によって異なるため、それぞれに計算する必要があります。特定のパラメータをご希望の際はご相談ください。 **センサのスペクトル範囲。使用される光学アクセサリによって、実際のスペクトル範囲が狭くなることがあります。 ***校正直後の測定不確かさ。拡張不確かさは、包含確率 95% で包含係数 k=2 に対応。室温 25℃・湿度 45% の条件で有効な値です。 ****対象モデルのスペクトル範囲に適用されます。 *****通常使用時(連続測定やWiFi使用はバッテリー消費が顕著に増加しますのでご注意ください。) |
光生物学的安全性(JIS C 7550 / IEC 62471)の評価に対応

LED光源を採用した照明器具やUVランプ殺菌灯の普及に伴い、光源による人体への影響の評価が注目されています。 LEDを光源とした製品の安全性確保のため、国際規格ではIEC62741、国内規格ではJIS C 7550によって光生物学的安全性の評価基準が規格化されています。 GL SPECTIS 5.0 Touchはこれらの規格に準じた測定が可能な分光放射照度計です。
アプリケーション

・UV殺菌灯(254 nm)、UV-LEDの性能および光生物安全性評価
・工場現場や野外フィールドでの分光測定
・UVライトの配光測定
使用例

① 光生物学的安全性および園芸分野
GL SPECTIS 5.0 Touchの特長である広範囲のキャリブレーションと高解像度により、青色領域を含む300~1050 nm領域における多様な光放射の光生物学的安全性試験や、研究レベルのスペクトル分析など高度な測定に使用されています。
また園芸や作物が育つのに適したスペクトルと光量の管理をGL SPECTIS 5.0 Touchで行うことで、植物の成長を最適化します。

② 目に対する光の安全性評価
放射輝度測定に特化した望遠鏡アクセサリを利用することで、IEC 光生物学安全基準に従ったリスクグループの評価が行えます。GL SPECTIS 5.0 Touchと望遠鏡アクセサリのセットには、国家標準にトレーサブルな校正書が含まれています。

③ 美術館など照明管理
ポータブル設計のGL SPECTIS 5.0 Touchは充電式なので、コンセントの無い場所でも手軽に測定が可能です。世界で有数の各ギャラリーで、展示品用照明のスペクトルパワー分布を管理するために使用され、光放射の有害な影響から絵画などの展示品を保護します。

④ 医療用・サイエンス向けライト
医療機器メーカー、製薬会社、その他のバイオテクノロジー企業は、生体物質や医薬品の有効成分に悪影響を与える可能性のある光放射のスペクトル特性を検証を、GL SPECTIS 5.0 Touch分光放射照度計で行っています。