
カラーディスプレイ操作 分光放射照度計
手のひらサイズ!Android搭載タッチパネル式モバイル分光器
GL OPTIC社製のGL SPECTIS 1.0 Touchは、広いアプリケーションと直感的に操作可能なタッチパネル方式を備えた、世界初のスマート分光器として注目されています。Andoroidが搭載されており、PCとのUSB接続やWi-Fi接続でデータの取り扱いをスムーズに行います。 ハイエンドな性能をそのままにポータブルサイズを実現しているので、光源の開発や評価を場所を選ばずに測定を行えます。
スペクトル測定のほか照度[lux]、CCT[K]、演色評価数TM-30の取得が可能です。
> データシート(和文) > データシート(英文) > gloptic社製品ページ
ポータブル分光放射照度計、タッチパネル式モバイル分光器、照度測定、輝度測定、小型LED測定、TM-30、光合成有効放射(PAR)、光合成有効光量子束密度(PPFD)、(光生物学的安全性(EN 62471)
GL SPECTIS 1.0 Touch
直感的なボタン操作で高精度な測定
・カラー液晶ディスプレイ搭載
・DIN クラスB測定ヘッド
・Androidベースのオペレーションシステム
・ダーク補正
・USB接続
・約6時間バッテリー駆動
・照度 [lx]
・光束[lm]
・演色評価数(CIEに準拠)
・色温度 [K] (CIEに準拠)
・色座標(CIE1931 / CIE1964に準拠)
・色忠実度/色域 (TM-30 IESに準拠)
・PAR / PPFD (光合成有効放射 / 光合成有効光量子束密度) [µmol]
・光生物学的安全性 (EN 62471)
・放射エネルギー [mWatt]※他、ソフトウェアのグレードアップにより項目追加可能です。
アプリケーション | |
アプリケーション | 自然光、LED、電球 |
LED測定 | |
照度 [lx]* | 10 ~ 100 000 [lx] (白色LED測定時) |
放射照度 [W/m2] | 0.03 ~ 600 [W/m2] (白色LED測定時) |
輝度 [cd/m2] | オプションのGL OPTI PROBE で測定可能 |
光束 [lm] | オプションのGL OPTI SPHERE で測定可能 |
光度 [cd] | SPECTROSOFT(専用ソフトで計算) |
照度計クラス | ・Class B - DIN 5032-7 ・Class AA - JIS C 1609-1:2006 |
公差 - コサインレスポンス (f2') | < 3%(1.9%) |
波長範囲** | 340 - 780 nm (UVa - VIS) Spectis 1.0 Touch UVa - VIS 640 - 1050 nm (VIS - NIR) Spectis 1.0 Touch VIS - NIR 340 - 750 nm (UVa - VIS) Spectis 1.0 Touch LS |
計算値 | |
CRI - 演色性 (CIE) | Ra, R1 - R14 |
CRI - 演色性 (TM-30-15) | R15 |
CCT - 相関色温度 (CIE 13.3) | ✓ |
カラーピーク | ✓ |
ドミナント波長 | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
色座標 [x , y] (CIE 1931) | ✓ |
色座標 [u' , v'] (CIE 1976) | ✓ |
色座標 [u , v] (CIE 1960) | ✓ |
PAR / PPFD | ✓ |
色座標エラー | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
メタメリック表示 | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
ビニング | GL SPECTROSOFT オプションにより可能 |
ISO 3664 に準じた評価 | ✓ |
測光・放射測定 | |
センサ | CMOS イメージセンサ |
ピクセル数 | 256 |
波長間隔 [nm] | ~1.7 [nm] |
波長再現性 [nm] | 0.5 [nm] |
積算時間 | 10 [ms] - 10 [s] |
A/D コンバータ | 16 bit |
S/N 比 | 1000 : 1 |
迷光 | 2 x 10E-3 |
分解能 / FWHM [nm] | 10 [nm] |
放射測定精度 **/***/**** | 5 % (340 - 500 nm) 4 % (500 - 1050 nm) |
フリッカー補正 | ✓ |
温度センサ・ダーク補正 | ✓ |
色座標の不確かさ *** | 0.0015 |
アクセサリの自動検出 | ✓ |
システム・電源 | |
オペレーティングシステム | Android |
USB給電 | < 640 [mA] |
電源アダプタ | 100 - 240 V (50 / 60 Hz)、0.15 A パワーサプライユニット |
バッテリーパック | 3500 [mAh] Li - ion バッテリー |
自動電源オフ | ✓ |
バッテリー駆動時間***** | < 6時間 |
周辺温度 | 5 - 35 [℃] |
寸法 ( H x W x D ) [mm] | 145.5 x 74.5 x 36.6 ( 標準ディフューザ含む )[mm] |
重量 [g] | 349 [g] |
三脚アダプタ | ✓ |
インターフェース・メモリ | |
USB | USB 2.0 |
トリガ | オープンコレクタ、ミニジャック3.5 mm 3-pin |
SDカードスロット | micro SD |
測定データ保存 | 自動 / 4GB micro SD |
データフォーマット | XML |
光ファイバーコネクタ | SMA905D オプション |
ディスプレイ・オペレーション | |
ディスプレイ | 3.5インチカラー液晶ディスプレイ (240 x 320 px) |
オペレーション | タッチパネルスクリーン PC / ノートパソコン |
ソフトウェア | |
ソフトウェア | オプション GL SPECTROSOFT Basic / Pro / Lab |
オーダー情報 | |
ケース | ✓ |
バッテリー | ✓ |
USBケーブル | ✓ |
電源 | ✓ |
ディスプレイ保護ホイル | ✓ |
4GB microSD カード | ✓ |
* 典型的な 4,000K 白色 LED 測定時の推定ダイナミックレンジ。ダイナミックレンジは光源によって異なるため、それぞれに計算する必要があります。特定のパラメータをご希望の際はご相談ください。 **センサのスペクトル範囲。使用される光学アクセサリによって、実際のスペクトル範囲が狭くなることがあります。 ***校正直後の測定不確かさ。拡張不確かさは、包含確率 95% で包含係数 k=2 に対応。室温 25℃・湿度 45% の条件で有効な値です。 ****対象モデルのスペクトル範囲に適用されます。 *****通常使用時(連続測定やWiFi使用はバッテリー消費が顕著に増加しますのでご注意ください。) |
アプリケーション

・光源の日常的な品質管理
・照明設備の現場での管理・メンテナンス
・LED等の生産現場での抜き打ち検査
・白熱灯からLEDへの交換作業時の検定
・フラットパネルディスプレイの輝度、放射輝度測定
・LED園芸システムにおける光合成有効光量子密度測定
・光合成有効放射測定
・水族館、海底などの水中用LED評価
使用例
① LEDスペクトルのテスターとして
GL SPECTIS 1.0 Touchによって、LEDの分光スペクトルや色情報に加え、TM-30などの特性データが生成されます。φ48 mmの積分球アクセサリを分光放射照度計本体に取り付けることで光束測定も可能になります。ポータブル仕様なので、現場や製造工場においてLEDテスターとして手軽にご利用いただけます。
② ディスプレイ・有機LEDテスト
GL SPECTIS 1.0 Touchに輝度・放射輝度測定用プローブを取付けることで、フラットな発光面の光測定を行うことができます。GL SPECTIS 1.0 Touchとプローブは光ファイバーで接続されます。LED・有機LEDディスプレイに直置き測定の他、測定照度計本体は三脚に取り付けが可能なので、測定対象物と任意の距離を置いた条件での測定が可能です。
③ 水中でのLEDテスト
水族館や潜水艦などをはじめとした水中で使用される照明の評価用として、防水タイプのプローブが用意されています。
④ 植物に対する光の効果を測定
園芸や農業用ライトを評価する指標となるPAR(Photosynthetically Active Radiation:光合成有効照射)/PPFD(Photo synthetic Flux Density:光合成有効光量子密度)を得ることがが可能です。最新の特殊なLED照明設備の重要なパラメータをオンボードファームウェアで計算され、さらに高度な分析については、SPECTROSOFTで行えます。